こんにちは。
引っ越しのため、少々ブログの更新が滞ってしまいましたが
ようやく片付いてきたところです。
きれいに荷物を詰めたとしても、「あれがない、これがない」と暫く落ち着かないもので・・。
ですが、こんな時でも還元飲料は切らさないように意識していました。
バタバタしている時に還元くんで飲み物を作るのはなかなか難しいこともあります。
でも、還元くんで作る還元飲料のすばらしいところは
還元くんが無くても水素たっぷりの還元飲料が作れる
ということではないでしょうか
引っ越しをするとき、旅行の時などにも役立つ方法です。
もちろん普段からこの方法で作るのもアリです。
作り方は簡単。
つぎ足しで還元茶(飲料)を作る方法
1.コンビニや自動販売機で売っているペットボトルのお茶を買う
2.買ったお茶から1割程度を別の容器に中身を移す
3.空いたところに、還元茶を入れてペットボトルを満タンにする
4.そのまま半日程度(夏であれば2,3時間)放置する
5.そのペットボトルの中身は還元茶になるので、それををまた新しく買ったペットボトルのお茶に足す
「じゃあ、還元くんいらないの?」
と思いますよね?
そうなんですよ。
いらないんです!
誰かにタネとなる還元茶(飲料)をもらって、それをペットボトルのお茶に入れてしばらく放置。
飲んで、少し残して、次の新しいペットボトルのお茶に入れて・・
と、永遠に還元飲料を作ることができます。
「タネ」を絶対に切らさないこと。
旅行中、「どこかに忘れてきた!」とか
まちがって「全部飲んじゃった!」とか・・。
よくあります。
なので、結果的に1本還元くんは持っておいたほうが無難。
私の知り合いで、この「つぎ足し還元茶生成法」で2週間以上還元茶を作ったツワモノがいますが、全く問題なく電位は下がり、しっかり還元茶になっていました!
ちなみに、この方法に慣れてくると「還元くん自体の使用頻度が落ちてくる」ということもありますが、時々は使ってくださいね。
1週間以上水分を入れずに放置してしまった場合、また初めの起動作業から必要になりますのでご注意を!
還元くん・メビウスウォーター ・ワンゲルを始めOJIKA Industryさんの関連商品のみを取り扱っている専門ショップ「CHIKACHAN HOUSE」にぜひ遊びにいらしてください。

皆様の還元ライフにお役に立てる商品を揃えてお待ちしております。