ある時期、毎日のようにこんな連絡が。。
「還元くんの蓋が割れた」
と。
還元くんの蓋は木とコルクで出来ています。
水に濡れてふやけ、そして再び乾く事を繰り返すとそのうちヒビが入って割れてしまいます。
特に冬場は空気が乾燥しているせいでしょうか、この傾向が強い気がします。
ここから言えるのは、
還元くんの蓋は基本的に軽く拭く程度で、水で洗わない方が良い
ということ。
開発者にも確認しましたが、ボトルの中にほこりが入らないようにする「ほこり避け」の役割なので、やはり布で拭く程度で良いとのことでした。
極端な話、蓋は多少口径が合わなくても、乗せとくだけで。
・・と、「蓋が割れた」と連絡が来たみんなには、この話を伝えました。
・・・が!!
さらにその後も
「蓋が割れた」
ときたのですよ!!
なぜーー!?
次なる蓋問題は、
還元くんにお茶を入れすぎていた
ことからきたもの。
還元くんにお茶を入れ、還元が進むとちょっと泡が出たりするんですよね。どうやらその泡が溢れ出して蓋が水分にずっと触れていた状態になっていたようです。
還元くんに何か入れるときは「肩まで」が原則です。
それ以上入れてしまうと、今回のような惨事が起こる、と。
そして、コルクの部分にも水分が常に触れているわけですので、コルク部分がブヨブヨになってしまいます。
デリケートな還元くんの蓋、大切に扱いたいものです。
ちなみに私も蓋やコルク部分が割れてしまった経験があります。
暫くはサランラップをかぶせて、口の部分を輪ゴムで止めておきましたが、やはり蓋がないと還元くんが可哀想な気がしてしまい・・(笑)
新たに買いました。。

還元くんの蓋が割れてしまい、「サランラップに輪ゴム」では嫌な方は↓
還元くん・メビウスウォーター ・ワンゲルを始めOJIKA Industryさんの関連商品のみを取り扱っている専門ショップ「CHIKACHAN HOUSE」にぜひ遊びにいらしてください。

皆様の還元ライフにお役に立てる商品を揃えてお待ちしております。